国際輸送を自分で手配したい!というとき、初めてだとどんな業者に何をどういう風に依頼すればいいのかわからないですよね。 このブログでは、国際輸送に関わる業者のうち、『乙仲(おつなか)』『通関業者』『フォワーダー』について、 …
国際輸送の現場で気になることのひとつが『貨物のダメージ』ですよね。 落下や衝突による破損はもちろんですが、貨物の種類によっては『水』による汚損や故障の心配も・・・ 台風シーズンが近づきますます気になる水濡れダメージ、こち …
よくよく身の回りを見ると、小さな雑貨から大きめの家電まで、磁石や、磁石を利用した製品がたくさんありますよね。国際輸送の現場において、それらの磁力を有する物品は少し特殊な取り扱いが必要となる場合があります。 この記事では、 …
身の回りのモノやサービスのなかには、時期や条件によって価格が変動するものがありますよね。一般的なコンテナ船での海上輸送で発生する運賃相場も様々なファクターで変化します。このブログでは、運賃相場が変わる要因や海上運賃の構成 …
海上速達便のご利用案内には『危険品は、基本的に運べません』という一文があります。 ところで、具体的には一体どのようなものが『危険品』とされるのでしょう? 今回は国際海上輸送における『危険品』につい …
いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 中国の祝日である端午節。今年は6月22日(木)~24日(土)の三日間が連休となります。エフシースタンダードロジックス株式会社は該当期間中もカレンダー通りの営業 …
いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 この度、D2Dに青島発サービスが新登場いたしました。 青島港は、 中国北部(華北)エリアのお荷物を輸入するのにオススメ。 D2D青島発サービスの基本スケジュールは …
海上速達便やD2Dをはじめとするエフシースタンダードロジックス株式会社のサービスを実際にご利用中のお客様にお話をお伺いするチャンスを頂きました。 第一弾となる今回はレジャー系アイテムを扱う会社を経営されている日高様(仮名 …